高峰(625.8m)スノーシュー 2022-1-22
ハミングバードのkさんです。 朝あまりの好天だったので、予てから行きたかった「高峰」にスノーシュー登山をしてきました。 高峰(625.8m)の特徴 最初は林道歩きで、アンテナ山の頂上前から高峰に向かいます。高峰本体は急こ…
ハミングバードのkさんです。 朝あまりの好天だったので、予てから行きたかった「高峰」にスノーシュー登山をしてきました。 高峰(625.8m)の特徴 最初は林道歩きで、アンテナ山の頂上前から高峰に向かいます。高峰本体は急こ…
ハミングバードへようこそ!管理人のKです。 撮影日 2022-1-8 比布町蘭留(らんる)の高鞍山(タカクラヤマ)に登ってきました。358.6mの里山低山ですが、足慣らしや軽い汗流しには最適な山です。 ぜひ行ってみて下さ…
ようこそハミングバードへ!管理人のKさんです。撮影 2022-1-6 またまた旭川近郊の里山、今回は米飯山にトライしました。 この山も冬の足慣らしにはもってこい!のオススメです。 上米飯山 所在地 旭川市東旭川町瑞穂 し…
ようこそ ハミングバード管理人の kさんです。 2022年、新春初山で増子山に登ってきました。 年明けはいつも三段山に行っているが、(2021)昨年5月からの膝痛で厳しい山はアウト! (三段山は)ついでにだけど正月はい…
ハミングバードのK(ケイ)です。 新調したMSRの使い初めに沖里河山に登ってきた。夏山では何度か訪れているが、スノーシューは初めてで一度は踏んでおきたかった。 沖里河には登山の他に季節になると「竹の子」獲りにK(ケイ)は…
前トカチスノーシュー登山 (撮影2018:2:14) 天気の状況 2000m上空 風速18m 気温-20℃ 平地での気象 雪 登山開始 9:37 下山開始11:37 白銀荘到着12:48 気象状況が良くないが「前トカチ…